head_img_slim

ごあいさつ

・名前 川尻耕治(カワジリコウジ)
・1961(昭和36)年4月1日、富山県高岡市生まれ
・小学6年生の立山登山で、「山登りって面白いな」と思った。
・県立高岡南高等学校で山岳部に入部。
・東京の武蔵大学に。入学と同時に体育連合会ワンダーフォーゲル部に入部。3年次には主将を務める。縦走、冬山、沢、岩と何でもやる部だった。合宿以外の個人山行には一番行ったと自負。
・社会人になると同時に、「銀座山の会」に入会。オールラウンドに活動する、真摯に山に取り組み且つ仲の良い会だった。
・途中、岐阜の笠ヶ岳山荘で1シーズン小屋番を経験。
・青年海外協力隊でモルディブに。山のない、海に囲まれた周囲4キロの島で2年間を過ごした。
・帰国後、立山山麓でロッジ経営を開始。やがて結婚。山に入るのは年に数日という生活。
・また山に登りだす。2001年、ガイドをしてみないかとの話が、3社から続けて入り込む。その後、継続してガイド業を行なっている。
・ロッジ業は2016年に廃業。同年より富山駅前にて居酒屋「かど屋」を開業。多くのお客様に恵まれたが、コロナ禍の2020年に廃業。

・立山ガイド協会に2004年から所属。


 

所有する資格・免許
(社)日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅡ 試験制度となった初年度の2004年度に筆記と4回の実技をクリアして合格。
同 スキーガイド ステージⅠ山岳ガイド 富山 2007年に取得。
立山ガイド協会所属 立山ガイド 屈強なプロガイド集団です。
旅程管理業務を行う主任者 国内の旅行の添乗員業務が出来ます。
日赤救急法救急員 3日間の講習と試験を受けました。 
薬師岳方面山岳救助隊員 民間救助隊としてボランティアで山に入ります。
第四級アマチュア無線技士 コールサイン J F 9 L X S
富山県自然解説員(通称 県ナチュラリスト) 標高2000m以上ならお任せください。 
調理師 テント泊では、美味しい料理を作ります。
食品衛生責任者 もちろん安全な食事を。
これまでにガイドとして案内した山(チーフガイド、サブガイドを含めて) 
富山県・・・薬師岳・雲の平・高天原・黒部五郎岳・三俣蓮華岳を巡る各ルート、赤木沢、薬師岳から五色が原を経て室堂、五色が原から平の小屋、雄山、雄山からタンボ沢を経て黒部湖、立山縦走、剱岳北方稜線、剱沢から仙人池、朝日岳から蓮華温泉、白馬大池から白馬岳、大日岳縦走、室堂から弥陀ヶ原周辺、鍬崎山、中山、僧ヶ岳、有峰の自然道など 
その他北アルプス・・・
三俣蓮華岳から新穂高温泉、笠ヶ岳、焼岳、前穂高岳から奥穂高岳、涸沢周辺、燕岳、常念岳から蝶ヶ岳など 
南アルプス・・・北岳、間ノ岳、農鳥岳を経て大門沢、赤石岳、荒川三山、聖岳
北海道・・・利尻山、礼文島トレッキング、大雪山縦走、十勝岳、斜里岳、羅臼岳、雌阿寒岳、トムラウシ
本州・・・尾瀬燧ケ岳、至仏山、四阿山から根子岳、草津白根山、雨飾山、木曽御嶽、荒島岳、白山縦走、谷川岳、妙高山、火打山
九州・・・屋久島宮之浦岳、縄文杉トレック
中華人民共和国・・・四川省10日間の旅(トレッキングと観光)
ブータン王国・・・6日間トレッキングの旅

ガイド条件
◇「特定商取引に関する法律」に基づく表示◇ 
事業者の名称・住所・電話番号 川尻耕治 〒933-0248 富山県射水市本江針山401 
Tel 090-8266-7117
メール mikurigaike@yahoo.co.jp
代表者名 川尻耕治(カワジリコウジ)
価格 1日30000円(私の手元に入る金額)。7名様まで。つまり、お客様が3人とすると、一人当たりのガイド料負担は1万円となります。また、バックカントリースキー、雪山、岩稜歩きは別途相談となります。
お一人1万円程度の、登山スクールを企画中です。
価格や送料以外の付帯的費用 山小屋宿泊の場合、ガイドの分もご負担願います。
支払の時期と方法 事前振り込み、またはガイド当日、現金にて支払い
商品の引渡し時期 ご案内(ガイド)ご希望日当日
返品/返還の特約 大雨・雷警報など天候不良により登山困難と判断した時

約款

お申し込みの際は、以下の約款をお読みになり、承諾の上でお申し込みください。

  • このガイドは川尻耕治(以下当方)がお申し込みに対して請け負うガイドであり、申し込むお客様は甲と契約を締結することになります。
  • お申し込みはメール、電話、FAXで賜り、当方が承諾したときに契約が成立します。また、約款、ガイド料金は予告なしに変更することがあります。
  • キャンセルは、お客様都合の場合、7日前~2日前は50%、前日は70%、当日はガイド料の90%を承ります。
    *ただし天候不良で実行できなかったり、大雨、降雪による交通規制で登山が不可能な場合、キャンセル料はいただきません。
  • ガイドは登山口から下山口までの案内を目的とし、登山口までの交通については基本的には各自集合、解散を考え方の基本とします。
  • ただし、ガイドが登山口まで道具運搬等のため運転する車に同乗する場合はこの限りではありません。
    *運転できない、宿泊場所からの足がない場合はご相談ください。善処します。


    この場合交通事故が発生した場合の責務は同乗者傷害医療保険金の限度とします。
  • ●免責事項●以下の場合、当方では登山を中止し、賠償の責は負いません。
    • 健康状態の優れない方、登山に耐えうることのできない身体状況でご参加の場合。
    • 登山装備が不十分で登山に耐えうることのできないと判断した場合。
    • 一般登山ルールを鑑みない勝手な振る舞いを行い、注意に背いた場合。

お問い合わせはコチラへ!

icon 電話番号00-0000-0000 icon FAX00-0000-0000
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ


ページトップに戻る